
2017.02.20
平成28年度 第2回支部主催研修会を、平成29年2月2日(木)午後1時より、JR新橋駅前のヤクルトホールで開催いたしました。大瀧副支部長ご挨拶の後、以下の2つのテーマにてご講演をいただきました。
テーマ1は、「既存住宅流通活性化とテックがもたらす未来」と題して、西生建氏(首都圏既存住宅流通推進協議会 代表)が講演。人口動態から今後の不動産業界を予測、既存住宅流通活性化の流れと対策についてわかりやすく解説いただきました。また、インターネット上での客観的な価格評価の仕組みや、最新の技術を活用した情報公開、電子契約に至るまで未来の不動産取引を解説いただきました。
テーマ2は、「日本の住宅と幸福な家庭とは」と題して、武田邦彦氏(中部大学教授 環境評論家)が講演。テレビでの明るいお人柄そのままに、原発問題を含む環境問題から、歴史上に見た家族形態、男と女の違いなどについて、難しいテーマを軽妙にお話しいただきました。
当日の出席者総数は、296名。各地区の内訳は、赤坂地区91名、麻布地区63名、新橋地区78名、
芝地区52名、他支部から3名の他、一般の方も9名ご参加いただきました。
ご参加いただいた会員の方々ありがとうございました。また、運営にご協力いただきました多くの皆様に感謝申し上げます。