[本文へスキップ]

[本文はここから]

平成30年度 宅建港支部麻布地区研修旅行

2018.12.14

京都 菊水にて
京都 菊水にて

2018年11月11日(日)~12日(月)にて、遺産・古都「奈良」文化財巡りと天空の聖地「高野山」へ1泊2日の麻布地区研修旅行として参加者28名で行ってまいりました。

待ち合わせは東京駅7:00の「のぞみ」の車内です。東京駅・品川駅・新横浜駅で各々乗車をし先ずは軽くご挨拶。新横浜を過ぎて参加者全員の乗車確認が取れてほっとしました。

京都までは2時間半弱、朝からお酒を飲む人、新聞を読む人、お弁当を食べる人と過ごし方は様々ですが皆さんが研修旅行を楽しみにしているのが感じられました。

9:17、京都到着。念のために点呼をしバスに乗車です。社内で先ずは大瀧地区長よりご挨拶をいただき、総務の伊藤委員より日程の確認、またバスガイドさんからの挨拶をいただきます。

先ず向かうのは京都の錦市場。朝早くから殆どのお店が営業しており、京都の買い物を皆で楽しみました。

次は昼食です。今回の研修旅行の一つの目玉として企画いたしました南禅寺の菊水での豆腐懐石です。大瀧地区長の特別の計らいにより実現をいたしました予約が非常に取りずらいお店です。お料理のお味も然る事乍ら、お店の雰囲気やお庭が本当に素晴らしく参加者の方も満足していただけたかと思っております。

それからバスで奈良へ移動し、興福寺・東大寺・春日大社と世界遺産の奈良を見学して参りました。京都へはたまに行くけれど、奈良まで足を延ばすことはあまりなく、「京都も良いけど奈良もいいね。」などのお話しをされている方が多く感じました。所々紅葉も始まっており素晴らしい景色を皆で楽しみました。また、普段は見ることのない鹿も考えていた以上に数が多く、想像以上におとなしく観光地慣れした鹿が居るものだなと思いました。

観光が終わり、奈良ホテルまで移動です。麻布地区の研修旅行は内容が濃く、皆様お疲れのようでバスの中は静かにお過ごし頂いたと記憶しております。

ホテルには18:30に到着、とても歴史のある趣のある建物です。休む暇もなく19:00より夕食です。大瀧地区長の挨拶から始まり、初参加者の紹介、また司会から振られた方の近況報告をしながら頂いたフランス料理は評判通りに素晴らしいものでした。締めの前には早川さんから「不動産屋がこれから生き残るにはどうしたら良いか」というダーウィンの進化論を私たちの仕事にあてはめたお話しを頂き、本当に楽しい時間を過ごしました。

翌朝は各自チェックアウト後8:00に集合し、一路高野山へ。険しい山道をバスが上っていきます。昔の人々はここを徒歩で登るのは大変だろうなと思いました。高野山へ行くには山を一つ越え、そこから少し下り標高900mの山の中に壇上伽藍、奥之院を二大聖地に今日もなお大師信仰を求め多くの人々が参拝に訪れます。自然豊かな風景が四季折々の表情を魅せ、特にこの秋は各所で紅葉樹が彩り美しく幻想的でした。

見学時間は昼食を入れて約4時間でした。専門ガイドさんに奥の院からご案内をして頂き、精進料理の昼食、壇上伽藍・金剛峯寺スピリチュアルな空間を感じてきました。

高野山はとてもおおきな山であり、また、高野山の宗教を中心として街がひらけており、またじっくり来たいと思う場所でした。

今回の研修旅行は個人的になかなか訪れがたい場所であり、皆様にとってもとても良い研修旅行になったのではないかと思います。

また最後に、麻布地区の研修旅行はいつもお天気に恵まれ、二日目には多少曇ったものの、傘など必要とせずに過ごせた事をご報告いたします。

                               中村鈴子

奈良 春日大社にて
奈良 春日大社にて
奈良ホテル 宴会
奈良ホテル 宴会
高野山にて
高野山にて
高野山にて
高野山にて

[ここからはカテゴリ内ナビゲーション]

COPYRIGHT © 宅建みなと会
  • 宅建みなと会
  • 〒105-0004 東京都港区新橋1丁目18番15号 佐伯ビル2F TEL 03-3593-2241 FAX 03-3593-2245