[本文へスキップ]

[本文はここから]

【芝地区】 芝地区研修旅行

2011.10.21

北淡震災記念公園・野島断層保存館
北淡震災記念公園・野島断層保存館
芝地区研修旅行 がんばろう! 日本 京都&有間温泉の旅

厚生委員 岸塚茂

目眩がしているのかと錯覚したほどの人生最大の揺れを感じたあの大震災の数日後、拡大する一方の被害のニュースと漂い始めた自粛の空気に「こりゃ地区研修旅行(7月に済州島へ2泊3日で決定)は中止か無期延期かな」と考えが湧いてきた時、座間常務理事から電話が入り「この様な状況だけど今回の研修旅行は国内に変更してもう一度プランを作り、次回の地区役員会に諮りなさい」と助言をいただきました。
その翌日にお会いした山中理事からも異口同音のアドバイスを貰い、6月の地区役員会で承認をいただき、9月3日から2泊3日の日程で表題のタイトルにて地区研修旅行(25名参加)を実施しました。

出発日は四国に上陸寸前の台風12号に向かって行く格好になり、初日の研修は終日、土砂降りの中かなと覚悟しながら新幹線は20分遅れで京都駅へに到着しました。京都に到着後バスに乗り込み研修開始となりましたが、台風の影響で2ヶ所行くことが出来ませんでした。八つ橋作りを体験した後、嵐山渡月橋散策と龍安寺(石庭)見学の時は運良く雨も止んでくれたので、ゆったりとした時間を過ごせました。初日の夜はフリーの為、皆様それぞれに京都の夜を堪能されたことと思います。

2日目も台風の動向を心配しながらの行程でしたが、午前中見学した東寺と三十三間堂では曇り空ながら雨は降っておらず、じっくりと歴史と触れ合うことが出来ました。昼食場所の六甲山に移動し、濃霧のため視界ゼロの景色を横目にジンギスカンで昼食を済ませ、神戸北野異人館街を散策と予定通りに見学して2日目の宿、有馬温泉「兵衛向陽閣」に到着しました。評判の温泉で日頃の疲れを癒して、宿自慢の料理を囲み懇親を深めました。

最終日は明石海峡大橋を渡り淡路島にある「北淡震災記念公園・野島断層保存館」を見学し、実物の断層や展示資料等に皆様真剣な表情で見入っていられました。改めて被災(大震災・台風等)された方々が以前の生活に少しでも近づけるよう自分も出来ることをやろうとのお思いを強くしました。そして大鳴門橋(鳴門海峡)が一望できる景色(台風一過の晴天でした)を眺めながら研修旅行最後の食事をした後、帰路に着きました。

ご参加くださいました皆様のお陰で楽しい研修旅行となりましたことを、心よりお礼申し上げます。

台風上陸直後、強風でも雨には降られず散策
台風上陸直後、強風でも雨には降られず散策
朝の雨間、東寺を散策
朝の雨間、東寺を散策
野島断層にあたる町道と側溝 上下、左右にずれているのがわかる
野島断層にあたる町道と側溝 上下、左右にずれているのがわかる
倒壊せずに残った民家 メモリアルハウスとして保存されている
倒壊せずに残った民家 メモリアルハウスとして保存されている

[ここからはカテゴリ内ナビゲーション]

COPYRIGHT © 宅建みなと会
  • 宅建みなと会
  • 〒105-0004 東京都港区新橋1丁目18番15号 佐伯ビル2F TEL 03-3593-2241 FAX 03-3593-2245